2025.05.28
未分類
平日の活動の様子★
パントーン・フューチャー・スクールの森本です。
平日の支援の様子についてお伝えしたいと思います☺
先日、Kaienさんの動画を使ってにんトレを行いました!
プロジェクターを使い、スクリーンに映すことで期待と迫力が倍増しました(笑)
今回は「見る力・くらべる力」のにんトレに挑戦!
UFOにさらわれるイラストと同じものを四つの中から探していきます。
なかなか細かい所まで見ないと分からないものが多くありました。
今回の目的は目を動かす力や細部への注意力を養うことです。
まず、始まるまえの約束としてみんなに伝えたことは
➀その場所から見ること
➁発言する時は手を挙げて、あてられてからすること
③間違えてもいいのでたくさん発表すること
ルールを守って楽しく活動が出来るように声を掛けています。
「あ、わかった!!」と答えがすぐに分かっても手を挙げて待ってくれていたり、
「まだ、考えているからもう少し待って」と自分が分からないことを伝えてくれるお子さまもいました。
正解することだけでなく、他の絵はどこがどのように違うのかも説明してもらいました。
例えば宝箱のイラストの時には・・
➀は剣が長い ②は箱が長い ③は剣が短い だから④が合ってる。など自分の言葉で見ている人が分かるような言い方を考えられていました。
時折、なかなか単語が出てこず「なんか、なんかこういう・・」と抽象的な表現になってしまうお子さまもいましたが「どんな形のもの?」「どこにあるもの?」等と具体的な答えが出るような質問を行うことで伝えられる経験が積めるようにしています。
人に伝えることってとても難しいと思うのですが、どのようにすると伝わりやすいのかを考え、身をもって感じてもらいたいと思います。
また、間違えても失敗しても「まあ、いっか」と思える空間を作り、みんなが安心して過ごせるように心がけています。