お知らせ

2025.05.29

お仕事体験

土曜日のお仕事体験の様子

パントーンフューチャースクールの森本です。

土曜日のお仕事体験の様子についてお伝えしたいと思います。

現在、土曜日は中高生を中心に毎週、10名のお子さまで行っています。

 

4月からは「こども園」でのお仕事に取り組んでもらっています。

お仕事体験の中で大切なことは、ただお仕事をするだけではなく、自分の得手不得手を知り、苦手なこともやってみようとすること、将来、自分がどのようになりたいかを想像したり、どんな仕事がやってみたいかを考えることがきっかけになることを目的としています。

 

前年度の時にはお面の切り取りの際に耳にかける部分を何度も切り落としてしまうお子さまがいました。

何度も繰り返してやっていましたがなかなか難しく・・苦戦していました。

 

今回、同じ作業を行ったのですが、そのお子さまは説明を聞いて自分で理解することが出来ました!

ハサミの扱い方もとても上手になっており、耳の部分を切り落とすことなく丁寧に切っていくことが出来ていました。お子さまの成長した姿を目の当たりにしスタッフ一同感動しました(*^^*)

出来ないことを何度も繰り返すことは大人でもしんどいことだと思います。

諦めずにやり遂げていたからこそ、理解に繋がっていきました。

他のたくさんのお子さま方も一生懸命にお仕事体験に取り組み、自分が出来ることを頑張ってくれています。

真っすぐ立つことやはっきり話すこと、自分から他児に声を掛けることなど、それぞれが目標を持って進んでいます。

 

また、先日ですが中高生のお子さまに向けて身だしなみや清潔感についての講座を行いました。

チェックシートを用いて自分のことを振り返ってもらいました。また、Kaienさんのライフスキル講座を見ながら一緒に考えていきました。

動画を見ることで客観的に捉えることができ、服装が乱れている人にどんな印象を持つかを尋ねられると

「仕事が出来なさそう」「だらしなさそう」などと答えることが出来ていました。

清潔感についての話の際にも「髪型」「におい」について考え、話を聞いて納得されていました。

自分だけでは難しいこともあるかと思いますが髪型や服装を気にしたり、歯磨きや洗顔などご家庭でも協力をしていただきながら、身に付けられるようにしていきたいと思っています。

トップに戻る