2025.08.20
パントーンでの過ごし方
★夏休みの活動の様子★
パントーン・フューチャー・スクールの森本です。
夏休み中の活動についてお伝えしてします。
先日、絵の具を使ってシャボン玉を描く活動を行いました。
まずはクレヨンを使って〇を描いていきます。
この場面では「大きな〇を3個、小さな〇を5個描きましょう」という口頭での指示が理解出来ているか、クレヨンの持ち方や手首の使い方など見させてもらいました。
少し不安な様子のお子さまは「重なって描いてもいいかな?」「これであってる?」と確認することもありましたがそれぞれの個性が光る〇が出来ました!
その後は絵の具を使って丸の中に色を付けていきます。
「一つの〇の中を二色以上の絵の具を使って塗りましょう」という指示がありました。
各テーブルに様々な色の絵の具を用意し、自分が使いたい色の所へ移動します。
この時には周りをよく見て動くことができるように伝えました。
例えば、今は赤色の所は誰もいないから先に赤色を使おう!と考えて動くことや
後ろに並んでいる人がいる時にはサッと塗って代わってあげようと考えることなど。
普段の生活の中でも必要なスキルが詰まっています。
実際に絵の具を塗っていきます。
「次はあっちの色にしよう!」といきいきとした顔が見られたり、絵が苦手なお子さまも楽しそうに絵の具を塗っていく姿が印象的でした。好きな色を使って、それぞれのシャボン玉が完成していきました!
事前に伝えていたこともあってか、待っているお友達に「どうぞ~」と言って代わってあげたり、「こっちから塗ろう」と空いている所を探すなど、周りを見て動くことがよく出来ていました。普段、私たちが何気なく行っていることを具体的に知らせたり、やってみることで身に付けられるようにしていきたいと考えています。
こちらが完成したシャボン玉アートです☺