お知らせ

2025.04.15

課外学習

クッキングを行いました🥄

パントーンフューチャースクールの森本です。

3月27日(土)に小学生のお子さまを対象にクッキングを行いました(*^^*)

今回は『焼きそば』作りをしています。様々な食材に触れる中で興味や関心の幅を広げ、料理をする楽しさを知ってもらうことを目的として企画しました。

 

まずはみんなでスーパーに買い出しに行きました!事前に1人ずつ買う物を教えてもらい、覚えていきました。

こちらのチームは「豚こま肉300グラム、麺10袋」をお願いされました。

マルナカをよく知っているお友達が「お肉から買う?こっちが先にあるよね」と教えてあげていました。お肉のコーナーでパッケージを見て一生懸命選んでくれていました。

麺のコーナーでは10袋を「1,2,3・・」と数えながらカゴに入れることが出来ました。

 

そのままセルフレジに行き、自分たちで支払いまで行ってもらいました。

 

2人で協力して袋詰めや支払いも済ませることが出来ました!

パントーンに戻ったらいよいよ『焼きそば作り』のスタート!

3つの班に分かれて行いました。

 

手順書を見てどのようにすすめるのかを確認し、まずはちくわを切っていきました。

みんな上手に切ることが出来ていました。

玉ねぎの皮むきにも挑戦しました。こちらのお兄さんチームは玉ねぎも切ってもらいました。丁寧に切ることが出来ています。

油を引いたフライパンでお肉を炒めていきます。

「ジュ~ジュ~」と言い音が響いています。

野菜やちくわ、麺も入れてどんどん炒めていきます。

 

最後にソースをかけてまぜていきました。

 

「いいにおい~!!」「おなか減った」とたくさんの声が聞かれました。

完成した焼きそばを取り分けて、みんなで揃って「いただきま~す!」

「うっま!!」「おいしい~」とみんなニコニコでした(*^^*)

たくさんお代わりをして食べていたお友だちもいました♪

 

あっという間に空っぽになり、みんなで片づけをしました。

少し休憩をしたらみんなで公園に向けて出発。

歩いて10分ほどの公園に行きました。

お天気にも恵まれ、遊具で遊んだり、鬼ごっこなどの集団遊びを楽しみました。

 

ブランコやシーソーではお友だちと一緒に乗ることを喜んだり、自分が上手にこげるところを見てもらって嬉しそうでした。

 

「鬼ごっこやりたい!」「かくれんぼしよう」とお子さま方から意見を出してくれ、スタッフを含めて盛り上がりました。中にはルールの理解が難しいお子さまもいましたが、スタッフと一緒にやってみようとする姿が見られました。

 

 

お天気にも恵まれ、時間いっぱい遊びました!帰るころにはクタクタになりながらも

「楽しかった~!!」「またみんなで遊びたいな」という声がたくさん聞かれました。

 

買い物から自分たちで準備し、調理も行い、公園であそぶこともでき、達成感に満ち溢れた時間となりました。

ご家庭ではなかなかお手伝いをすることがないというお子さまもいると思います。またみんなで買い物や調理が出来るよう企画したいと思います☺

トップに戻る